ゴッキーいるからね!




chimaki-yuppie_035a.jpg


ちまき が居た頃です。

顔の下のもふもふが懐かしいな。 あまり触らせてくれなかったけど。





flowers-yuppie_1901a.jpg


全開の ラナンキュラス

このあと、下の花びらから落ち始めます。





gona-ta-yuppie_1895a.jpg


マダガスカルオオゴキブリ

オブロンゴナータともいうので ゴナ~タちゃん と呼んでいます。

増えてきたのでそろそろ雄と雌を別のケースに分けようと思ってます。

金魚の餌とユーカリの乾燥した葉と昆虫ゼリーを食べています。

野菜も食べます。 冬は26℃の温室で元気にしてます。





frog-yuppie_002a.jpg


あほぉっぽくて笑える カエル





omochi-yuppie_9157a.jpg


昔つくった みぞれ大根 💓

まだお正月のお餅が残っているからつくろうかなぁ~



人気ブログランキング    にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ

今日もありがとう💓💓

この記事へのコメント

  • ssブログ  絵瑠

    こんばんは。
    ウサギちゃんとカエルちゃん、可愛いですね。
    nice!です^^
    2025年02月01日 21:38
  • いっぷく

    マダガスカルオオゴキブリの飼育、初めて知りました。雄と雌を分けるタイミングに気を付けつつ、元気に育てられているのが伝わってきます。餌のバリエーションも興味深いですね。
    2025年02月01日 21:54
  • てんてん

    nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
    2025年02月01日 22:57
  • kame

    足跡にて失礼します。
    2025年02月02日 00:20
  • イズミ

    ゴキブリは餌用に繁殖しているのかしら?
    それとも単なる趣味なの?
    2025年02月02日 00:24
  • lamer-88

    ナイスです。
    2025年02月02日 04:33
  • Boss365

    こんにちは。
    ちまきちゃんですが、抱っこしたくなる毛並みビジュアルです。
    ところで、マダガスカルオオゴキブリのゴナ~タちゃんですが・・・
    触覚が短く?通常のゴキちゃんより可愛いビジュアルですね。
    雄と雌の違いが、ちょい気になりました!?(=^・ェ・^=)
    2025年02月02日 11:49
  • プー太の父

    こちらにではゴキブリを見たことないのですが
    マダガスカルオオゴキブリって普通のゴキブリと違うのですか?
    ゴナ~タちゃんですか、ゴキブリのイメージが良くなりました(^^
    2025年02月02日 14:15
  • ma2ma2

    Nice
    2025年02月02日 15:04
  • ゆうみ

    ごきちゃんを飼育してるの?
    2025年02月02日 15:33
  • 溺愛猫的女人

    >金魚の餌とユーカリの乾燥した葉と昆虫ゼリー
    おお、結構なグルメですね。
    2025年02月02日 16:49
  • Boss365

    こんにちは。再訪ですが・・・
    ゴナ~タちゃんの雄と雌の見分け方、有難うございました。
    頭部に違いありなので、意外に分かり易そうですね!?(=^・ェ・^=)
    2025年02月02日 23:23
  • mirro

    あほっぽく見える蛙ちゃん可愛い♪
    やっぱりラナンキュラス素敵☆
    2025年02月04日 17:34
  • KOME

    (・∀・)イイネ!!
    2025年02月09日 19:11