自作産卵床




dinner-yuppie_2292a.jpg


一昨日のメニューのチキンのトマト煮 ・・・を、作ってる途中 💓





leaf-yuppie_2289a.jpg


caverunaっちにもらったバジルのミニ鉢から葉を摘んでのせて
食べました! ありがたや~





sanranshou-yuppie_2297a.jpg


今日は前から作ろうと思って買っておいた材料でメダカの産卵床を
作ってみました。

100均で買ったガーデニング用の吊るすタイプとして売ってる
パームマットを適当にカットして軽く丸めて結束バンドを通して
とめる感じ。 結束バンドも100均で売ってるよね?!





sanranshou-yuppie_2301a.jpg


家にたまたまあった水に浮くスポンジ板を適当にカットして
結束バンドに刺してみた。 浮かす材料も100均でみつかりそう。

これで15個分の産卵床ができたよ <°)))><<





sanranshou-yuppie_2299a.jpg


水に浮かべるとこんな感じ。
スポンジをもっと上に上げて産卵床を少し沈めたりもできるね 💕

どのくらい反応あるか楽しみだな。 早く気温上がれ!



とっても久しぶりのブログになってしまいました。
仕事と家事もろもろだけで疲れちゃう毎日が続いて休日はまったく
余裕なかった週ばかりでした。

昨日はほぼ寝てたんだけど、今日は久しぶりにいろいろできたの。

この産卵床づくりの他にも、PSBの培養とかツノガエルとヒョウモンの
餌やり。 ゴナ~タちゃん(マダゴキ)の雄雌の仕分け・・とか。

ゴナ~タちゃんのベビーがけっこう思ってたより生まれてた。(°Д°)!
誰かマダガスカルゴキブリ欲しい人いない??
アダルトでもベビーでもあげますよ 💕(コメントください!)

あとはスーパー行きがてらバイクに乗りながら桜を眺めて~な日曜日。

そして、ブログも書けてる。 最近の私にしちゃー、よく動いた。(笑)


でももう、ねむねむだけどね。。。 体力の落ち方ハンパない、最近。/(°ё°)\

けど今日は、いろいろできて久しぶりにちょっと充実した休日だった。
やっぱり休みの日、寝て過ごすだけじゃつまらない。 趣味も楽しめる
体力と気力ないとね。 具合い悪くない時はっ。

今日はもう疲れちゃったのでお布団入りたいです☆彡 ( ̄□ヾ)ネムー

Bonne nuit 🌙


人気ブログランキング    にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ

今日もありがとう💓💓

らんちゅう&メダカ




bell-yuppie_1207a.jpg


Eddieが初めて飼った ベルツノガエル 💓





ogawa-yuppie_2186a.jpg


昨年、増やした 小川ブラックメダカ 💓





sanshokurame-yuppie_2190a.jpg


昨年、ちょっとしか増やせなかった 三色ラメ体外光メダカ 💓





tekkamen-yuppie_2184a.jpg


毎年、安定の 鉄仮面メダカ 💓

これは一昨年の仔達で、昨年の仔達はまた別にいます。





yozakura-yuppie_2196a.jpg


昨年、知人に卵と稚魚をあげるくらい増えた 夜桜ゴールドメダカ 💓





ranchuu-yuppie_2182a.jpg


今年初、水ほぼ全交換した らんちゅう 💓



このところ落ち着かない予定があったり、先週はとにかく
疲れまくって、後半から久しぶりの鬱モードに入ってたので
土曜日は食事の支度以外は布団の中、日曜は午前中まで
布団の中でした。

今日まで3日くらい風呂キャン状態だったけど、今日のお昼に
やっとシャワーを浴びることができて復活しました!
先週はメイク落としキャン状態の時もあって、そうとう
お疲れモードで生きてました。(笑)

こんな時は寝てる時にみる夢も困っていたり変な夢ばかりで
寝言もすごくて・・・。 でも過眠気味になるので、自分の
寝言で起きてもまたすぐ眠ってしまいます。
仕事のある日は無理やり起きるけど、休みの予定ない日は
どっぷり眠り続けます。

今日はシャワーを浴びたら元気になってきたのでベランダで
写真の魚たちの世話をしました。
メダカは小さいケースから大きいケースに移し替えたり
らんちゅうは水換えをしたり・・・。

自分はやっぱり魚が好きだなぁ~と思った。(>∀<●)ノ
今年も全種類のメダカを増やせるかなー??!


人気ブログランキング    にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ

今日もありがとう💕 

ベタっち。




lemotiee-yuppie_0085a.jpg


2021年から レモティ~ [黒ハート]





plants-yuppie_1657a.jpg


ってかわいい。





beta-yuppie_1666a.jpg


雌のベタ [黒ハート]





beta-yuppie_1668a.jpg


雄のベタのうちの1匹 [黒ハート]





beta-yuppie_1680a.jpg


ベタたちを温室に移しました。

今までは部屋の作業机の上でエアレーション2本を時々
入れる容器を変えながら3つの容器を管理してたけど
温室に入れると部屋より目が常には行き届きにくくなるので
ちゃんと1つ1つの容器にエアレーションを付けました。

床砂の赤玉土とエアレーションで水質の悪化は尋常じゃなく
防げます。 水が蒸発したら水を足すくらいでOK!
エアレーションは静かにわずかで・・。 狭い容器なのでね。



今日は昨日ブログに書いたとおり業者さんが来て排水のつまりを
直してくれました。 他の部屋でもよくあるようで長年の蓄積で
どうしても配水管が錆と油汚れで狭くなるらしく、こちらのせいじゃ
ないってことでお金もかからなかったのでよかったです。

業者さんが来るから早起きして、それから筋トレ行って
帰りに買い物して、帰ってシャワー浴びるつもりだったけど
今日もシャワーは浴びれなかったー。
ゆっぴーばっち~! 明日はがんばって入る!

Eddieが今日は朝から調子悪かったけど夕方、シャワーの時に髪を
切れて(いつも自分で切ってる。)よかった。ヽ(*´ω`)ノ゙



カエルランキング    にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ

今日もありがとう [黒ハート]

I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you