
ちまき が居た頃です。
顔の下のもふもふが懐かしいな。 あまり触らせてくれなかったけど。

全開の ラナンキュラス !
このあと、下の花びらから落ち始めます。

マダガスカルオオゴキブリ
オブロンゴナータともいうので ゴナ~タちゃん と呼んでいます。
増えてきたのでそろそろ雄と雌を別のケースに分けようと思ってます。
金魚の餌とユーカリの乾燥した葉と昆虫ゼリーを食べています。
野菜も食べます。 冬は26℃の温室で元気にしてます。

マダガスカルオオゴキブリ
オブロンゴナータともいうので ゴナ~タちゃん と呼んでいます。
増えてきたのでそろそろ雄と雌を別のケースに分けようと思ってます。
金魚の餌とユーカリの乾燥した葉と昆虫ゼリーを食べています。
野菜も食べます。 冬は26℃の温室で元気にしてます。

あほぉっぽくて笑える カエル。

昔つくった みぞれ大根 💓
まだお正月のお餅が残っているからつくろうかなぁ~
今日もありがとう💓💓